ラベル LLNPUコンピ作り の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル LLNPUコンピ作り の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年2月10日土曜日

Let's Leave No Punks Unspoken Compilation #3

お待たせしました。周年企画のLLNPUコンピレーション第3弾公開です。




早いもので第3弾。今回も多くのバンドの協力を頂いて、なかなかにマニアックなコンピレーションになりました。収録を快諾してくださった皆さんありがとうございました。是非チェックしてみてください。

そして、今回のコンピレーションに絡めて以下をディストロに追加します。(Honolulu BreakdownはKen Sent Meメンバーのメインプロジェクト)

・Deadends "The Essence Of Every Second"(2016)
・Honolulu Breakdown "Billy Goat EP"(2016)
・Our Darkest Days "A Common Agony"(2016) 
・Throw Your Lights "Sway"(2017)

※Honolulu Breakdownレビュー:【Disk Review】Honolulu Breakdown "Billy Goat EP" (2016)
※Our Darkest Daysレビュー: 【Disk Review】Our Darkest Days "A Common Agony"'(2016)

またすでにディストロを行っている、

・Young Hearts "In The Middle You'll Find Balance"(2017)
・Windover ”Maze”(2017)

※Young Heartsレビュー:【Disk Review】Young Hearts "In The Middle You'll Find Balance"(2017)
※Windoverレビュー: 【Disk Review】Windover "Maze" (2017)

についても、まだ数枚ずつ残っています。

興味のある方はllnpu.gobo[at]gmail.com宛、twitter(@LLNPU2014)、本人に直接等手段は問いませんのでご一報ください。

ということであと少しで5年目に入る当ブログ、今後ともよろしくお願いいたします!

2018年2月3日土曜日

LLNPU Compilation #3の予告

コンピレーション第3弾の概要の予告です!

Let's Leave No Punks Unspoken Compilation #3
2018年2月10日 12:00 リリース


13カ国(?)、16バンド収録

でフリーダウンロード

複数の参加バンドのディストロも準備中

です!もうすでに曲順も決めてあるのですが、今回は当日まで収録するバンドと曲名を内緒にしたいと思います。これまでにこのブログでレビューを書いたバンドもいれば、まったく紹介したことのないバンドもいますよ。よかったら予想してみてください。

そして現在収録バンドの中からいくつかのバンドにディストロ交渉中です。今回はいつものようにオーダーを取るのではなく、多くても10枚程度に決め打ちして仕入れます。コンピレーションのリリースと同時にそちらのアナウンスも行いますので、お楽しみに。

2017年2月11日土曜日

Let's Leave No Punks Unspoken Compilation #2


2回目のコンピレーションもおかげさまで最高の内容になりました。これが何かのきっかけになると嬉しいです。


ということでチェックよろしくお願いします!

収録を快諾してくださった皆さんありがとうございました!


2017年2月4日土曜日

LLNPUコンピレーション第一弾詳細発表!

今年もこの日が来ました!LLNPUのコンピレーションについて、どーんと情報を解禁します!

詳細どーん!

Let's Leave No Punks Unspoken Compilation #2
2017年2月11日リリース
bandcampにてフリーダウンロード

ジャケットどーん!



収録バンドどーん!

Again I Hear(イタリア)
All The Postcards(ブラジル)
Contra Code(カナダ)
Dutch Nuggets(カナダ)
KRANG(チェコ)
LASTEND(京都)
Last One Standing(メキシコ)
Neutral(山梨)
rejectedkids(インドネシア)
SARABIX(スペイン)
Shames(山梨)
Statues on Fire(ブラジル)
Strange Remedy(ロシア)
Tripwire(ブラジル)

以上です!収録曲と曲順は当日のお楽しみです。サマソニがバチバチにリークされてる中不安でしかたないですが…海外勢よ頼む!ばらさないでくれ!笑

ちなみに今年もパワポでフライヤーみたいなやつ作ってみました。なんかマークがついてますね。

2016年10月1日土曜日

【告知アンド募集】今年もコンピレーション作ります!


タイトル通りです。今年もこのブログでコンピレーションを作ろうと思います。概要は以下の通りです。

・来年2月リリース
・フリーダウンロード
・「速い曲」があるメロディックバンド
・自薦大歓迎

言い回しが違うけれど、概要は変わってません。このくらいのラフさで今回もやっていこうと思います。「うちも入れて!」的なの大歓迎です。蓋を開けたら超豪華だった前回に負けないような素敵なコンピになるといいなあ。そうなるように今回も頑張ってオファー出していこうと思います。


-----
ちなみに前回のコンピレーションはこんな感じでした。
 (参考記事1 Let's Leave No Punks Unspoken: Let's Leave No Punks Unspoken Compilation#1
 (参考記事2 Let's Leave No Punks Unspoken: 【コンピ企画】収録バンド紹介 前編
 (参考記事3 Let's Leave No Punks Unspoken: 【コンピ企画】収録バンド紹介 後編
 (参考記事4 Let's Leave No Punks Unspoken: 【ついにここまで】LLNPUコンピレーション詳細発表!

2016年2月14日日曜日

Let's Leave No Punks Unspoken Compilation#1

この2年間の集大成。ぜひ聴いてみてください。そして気になるバンドがいたら掘り下げて、シェアしてあげてください!




参加してくれた各バンドのみなさん、ありがとうございました!

そして3年目に突入するこのブログ。あくまで趣味の範囲内という姿勢は崩さずに、もっと面白い事ができるよう頑張ります。

【コンピ企画】収録バンド紹介 後編



昨日の続きです。

2016年2月12日金曜日

【コンピ企画】収録バンド紹介 前編


昨日公開したコンピの詳細、思ったよりも反響を頂けて嬉しい限りです。作りはじめてから昨日までどういった反響があるのかまったく想像がつかず、「しかし なにもおこらない」展開も覚悟していたので、リリース前ではあるけどひとまずほっとしています。

ということで今回は収録バンドがどんなバンドかの紹介記事です。結構長くなる気がしたので2回に分けて、アルファベット順でやろうかと思います。

2016年2月11日木曜日

【ついにここまで】LLNPUコンピレーション詳細発表!

去年の10月ごろから作ります!ということで記事を書いたりしていたコンピレーション、ついに詳細発表です!



まずは名前とかもろもろどーん!

Let's Leave No Punks Unspoken Compilation #1
2016年2月14日リリース
bandcampにてフリーダウンロード

ジャケットどーん!

最後にAtoZで収録バンドをどーん!

Another Chance(アルゼンチン)
Atomic Winter(ブラジル)
Azami(日本)
Castoff(アメリカ)
Hate It Too(カナダ)
Kill The President!(スペイン)
Leftovers(イタリア)
Lowblow(アメリカ)
Omaha(カナダ)
Pense(ブラジル)
Postscript(オーストラリア)
strain for us(日本)
Void Zero Mess(ロシア)
XRADE(日本)
69 Enfermos(コロンビア)

以上です!突然のオファーにも関わらず、快くOKしてくださった皆さんには本当に感謝してもしきれません。いろいろ書きたい事はあるけど、まずは詳細の告知のみ。

2015年10月5日月曜日