2019年4月21日日曜日
2018年5月31日木曜日
2018年5月27日日曜日
2018年5月12日土曜日
2017年11月11日土曜日
2017年7月23日日曜日
2017年6月24日土曜日
2016年10月16日日曜日
2016年9月21日水曜日
【Disk Review】 Tripwire "What Comes Next"(2016)
今年のベストディスク大本命、高速メロディック界のニューヒーロー。
Tripwire "What Comes Next"(2016)
Rate 4.54 / 5.00
2016年8月9日火曜日
2016年7月24日日曜日
2016年7月3日日曜日
【企画】オリンピックまでに押さえておきたい、ブラジルの高速メロディックバンドたち①
久しぶりに時間があるので、ちょっと力の入った記事を。
気づけばオリンピックまで1ヶ月ちょっとなんですね。今回の開催国はブラジル。このブログでよくバンドを紹介する国はブラジル。ということでブラジルの高速メロディックのバンドをどんどん紹介していくだけの記事です。バンド名のところはbandcampやらストリーミングサイトにリンクしておくので、気になったらチェックしてみてください。
しかしこの国、探せば探すほどカッコイイバンドがごろごろ出てくるのが末恐ろしいところで、どれくらいの数を紹介するのかも決めていません。正直オリンピック始まるくらいまでに終わればいいくらいの認識でいます。
あと「このバンド触れないの?」みたいなのあったら大歓迎です。ということでやっていきましょう。
2016年5月17日火曜日
2015年8月8日土曜日
2015年6月22日月曜日
【Disk Review】Pense "Além daquilo que te cega" (2014)
去年出会ってたら確実に年間ベストに入れていたであろう1枚。
Pense "Além daquilo que te cega" (2014)
Rate 4.55 / 5.00
2015年5月18日月曜日
【Disk Review】Tripwire "Homemade(EP)" (2014)
EPのレビューって久しぶり?
ブラジルのPorto Alegreという街のTripwireってバンドが昨年リリースした、4曲入りEPです。彼らはこないだ記事を書いたエクアドルのコンピに収録されていたバンドですね。どうやら現段階ではこのEPが唯一のリリースみたいです。
Tripwire "Homemade(EP)" (2014)
Rate 4.30 / 5.00
ブラジルのPorto Alegreという街のTripwireってバンドが昨年リリースした、4曲入りEPです。彼らはこないだ記事を書いたエクアドルのコンピに収録されていたバンドですね。どうやら現段階ではこのEPが唯一のリリースみたいです。
2015年2月12日木曜日
2015年1月10日土曜日
【LLNPU Interview #2】Bullet Bane (from Brazil)
久しぶりのインタビューです。先月レビューしたブラジルのBullet Baneにコンタクトを取ってみた所、快諾してくれました。個人的に前から大好きで、もっとあれこれ知りたいなと思っていたバンドの1つです。彼ら基本的にポルトガル語でしかSNSなどには現れないので、リアルタイムの情報源に乏しいんですよね。そこをネックに感じてた日本のリスナーの方も多いと思います。新作の事とかいろいろ質問しました。
To read article in English, CLICK HERE.
To read article in English, CLICK HERE.
Artist: Bullet Bane
2014年12月2日火曜日
【Disk Review】Bullet Bane "Impavid Colossus" (2014)
12月ですね。今年こそクリスマスソングをツタヤに借りに行こうかなと思ってます。
Bullet Bane "Impavid Colossus"(2014)
Rate 4.54/5.00
登録:
投稿 (Atom)